ぶるべりばぁむ
BAUMKUCHEN
BAUMKUCHEN
全国1位を受賞!新進気鋭のバームクーヘン
全国から選りすぐりの32店舗が参戦したバームクーヘン総選挙で、春シーズンの1位に輝いた話題作。
「ひらみゆき農園」のブルーベリーと「珠洲製塩」の珠洲塩など、復興支援への想いを込めた能登の素材をふんだんに使用しています。
ハードタイプならではのカリッとサクサクな表面と、白山産の米粉が生み出すモチッとした食感のコントラストがたまりません。
多くの人々の想いが詰まったバウムクーヘンを、ぜひご賞味ください。
※画像の商品はミニサイズではありません。
「ひらみゆき農園」のブルーベリーと「珠洲製塩」の珠洲塩など、復興支援への想いを込めた能登の素材をふんだんに使用しています。
ハードタイプならではのカリッとサクサクな表面と、白山産の米粉が生み出すモチッとした食感のコントラストがたまりません。
多くの人々の想いが詰まったバウムクーヘンを、ぜひご賞味ください。
※画像の商品はミニサイズではありません。


能登産ブルーベリー「ひらみゆき農園」
14年目を迎えるブルーベリー農園では、1200本もの木を丁寧に管理。
ひらみゆきさんが育てる能登産ブルーベリーは、大粒で甘みと酸味のバランスが良く、濃厚な味わいが特徴です。
木なりで完熟させた実を一粒ずつ手摘みし、丁寧に選別。震災前から「能登産ブルーベリーを使ったバームクーヘンを作ろう!」と意気投合し、震災後も歩みを止めずに協力を続けてきました。
その成果が、この能登の復興を象徴する“能登塩ぶるべりばぁむ”として結実しています。
ひらみゆきさんが育てる能登産ブルーベリーは、大粒で甘みと酸味のバランスが良く、濃厚な味わいが特徴です。
木なりで完熟させた実を一粒ずつ手摘みし、丁寧に選別。震災前から「能登産ブルーベリーを使ったバームクーヘンを作ろう!」と意気投合し、震災後も歩みを止めずに協力を続けてきました。
その成果が、この能登の復興を象徴する“能登塩ぶるべりばぁむ”として結実しています。
能登産ブルーベリー「ひらみゆき農園」
14年目を迎えるブルーベリー農園では、1200本もの木を丁寧に管理。
ひらみゆきさんが育てる能登産ブルーベリーは、大粒で甘みと酸味のバランスが良く、濃厚な味わいが特徴です。
木なりで完熟させた実を一粒ずつ手摘みし、丁寧に選別。震災前から「能登産ブルーベリーを使ったバームクーヘンを作ろう!」と意気投合し、震災後も歩みを止めずに協力を続けてきました。
その成果が、この能登の復興を象徴する“能登塩ぶるべりばぁむ”として結実しています。
ひらみゆきさんが育てる能登産ブルーベリーは、大粒で甘みと酸味のバランスが良く、濃厚な味わいが特徴です。
木なりで完熟させた実を一粒ずつ手摘みし、丁寧に選別。震災前から「能登産ブルーベリーを使ったバームクーヘンを作ろう!」と意気投合し、震災後も歩みを止めずに協力を続けてきました。
その成果が、この能登の復興を象徴する“能登塩ぶるべりばぁむ”として結実しています。

「人々の心を繋ぎ、人の輪(ワ)を広げたい」
全国のイベントや催事で大人気の「ツキトワ」さん。震災直後は「こんな時に県外に行っていいのか」と迷うこともあったそうですが、「できる人がやらなければ」と決意し、能登の魅力を積極的に発信し続けています。
そんな想いを形にしたのが、能登塩ぶるべりばぁむ。食べた方々の笑顔が広がり、人と人との輪(ワ)を繋げていく――そんな願いが込められたバームクーヘンを、ぜひお楽しみください。
そんな想いを形にしたのが、能登塩ぶるべりばぁむ。食べた方々の笑顔が広がり、人と人との輪(ワ)を繋げていく――そんな願いが込められたバームクーヘンを、ぜひお楽しみください。

一緒に楽しみたい逸品
Nototo-Isshoni
まるで角打ち|酒屋からそのままお届け
Nototo-Kakuuchi
